2004年12月17日

ドメイン移管

仕事の話をあんまり書きたくないのだが、ちょっと揉めたので書く。
ココで書いても何の得にもならないし、陰口も好きではないが、
ちょっとだけトラブルシューティングにもなるかもしれない。
誰かの役に立てれば幸いかと思う。

事の発端は会社のホームページの改造だった。
改造じゃないな。変更か(笑)

今まではホームページ作成ソフトで修正していたのをもっと楽に更新できるようにしたい。
客からの注文をダイレクトに反映させたい

ってわけで業者に依頼する事になったわけです。
まぁ、前は私が更新作業していたから、面倒なのはわかるんですわ。
自分でCGI作ろうとも考えました。ちょっとは作ったけど、完成する前に忙しくなって、
やめちゃった。テンションが乗った時に一気に作らないと
「何やってたんだっけ?この変数はなんだ?この処理はどんなことしてるんだ?」
って忘れちゃうわけですよ。頭悪いから(笑)

話がそれたけど、まぁ、私がちょっとかじったくらいだから、業者に依頼しても
そんなにお金かからないだろうし、PerlかPHPあたりでサクっと作って
くれるんだろう。業者ならデザインもいいだろうし。
Rubyで作りますとか言われたら失禁しちゃうよ。マジで(笑)
と考えていたわけですよ。そしたら

「サーバ変えて下さい」

(゜Д゜)ハァ?

そんな大がかりな事せんでも、今ので充分できんじゃないの?
だって、CGIでちょこちょこやるだけでしょ。
サーバの移転って、面倒なんだよ。いろいろ。(昔よりは楽だが)

えっと、ウチの会社はドメインを4つ持っていて、HPがあるのが3つなんですよ。
1つは本社。2つが客向けに公開しているもので、後者の2つを別の会社に移管して欲しいと。

だから、そんな大がかりなシステム要らないでしょ。って言い張りましたよ。DBなんか
必要ないでしょって。

しかも、そのうち1つは、この前動かしたばっかりなんだよ。ねぇ。
1年分前納しちゃってるんだよ。前のトコの1/10の値段なんだよ。
悪いけど、ホスティング会社の共用サーバでMySQLなんか、業務に怖くて
使えないの。いや、全部が全部そうだとは言わないけど、業務で使うんだから、
独立させるか、一個こっちで用意して場所借りて置かせてもらうかしたいわけ。
大きな声じゃ言えないが、某所のサーバがヘタレで楽に他人のDB壊せたりした。
壊せたんじゃなくて、巻き添えで壊してしまったんだが。

安心感もさることながら、変えて欲しいと行っている先のホスティング会社は
聞いた事無い所。私が聞いた事が無いだけじゃなくて、WEBデザイン系の雑誌
に広告も出た事無いし、誰か使っているという話も聞かない。2chでも話題に
上らない会社。2chは私は有名度の基準の一つとして使っている。
ageられただの、荒らされただのいい話は聞かないが、少なくとも2chで書き
込まれるというのは、有名税だと思っている。実際メリットの方が多いんじゃ
ないか?デメリットより。

話がそれた。要は
・聞いた事無いホスティング会社
・お手軽に適当にあるスクリプト組み合わせて今流行のPHP+MySQLで作成
・ページ作成業者にインセンティブが入ってウマー
ってのが不安だったわけですよ。不安というか、ここまで見えちゃってるというか。
こんなミエミエのコトやっててすっげー胡散臭く思えるわけ。

でも、仕方ない。私の所通らないで、社長決済まで行っちゃったんだから。
私の所通ってれば、もっとちゃんとした信頼と実績のある会社教えたのに。
スジ通ってないですよ。まぁ、私通さなかったんだから、何かあってもシラネーヨ
ってことで、相手の言うままに進めていきました。

まずは、2つの会社から、ドメイン移管。
しかし、いつ業者が仕事を始めるのか全然わからない。
まぁ、何らかのアクションがあるんだろうと思っていたら、ある日突然
ホスティング会社から1通のメール。

「ドメイン移管失敗のお知らせ」

そりゃそうだ。だって、移管しますよ、新しい所からドメイン移管させて下さいって
連絡が来ますよ、って言ってないんだから。
この時点でスケジュール出させてればよかったんだけどね。

話がそれるが、普通、ドメイン移管ってのは以下の流れで動くと思う。
ホスティング会社によって多少端折る部分とか、手順が増えるかもしれないけど。

1)ウチから現在ドメインを持っている所に「新しい所からメールが来ると思うんで
待ってて下さいね」と連絡する。
メールじゃなくて、書類郵送とかWEBフォームの場合もある。

2)新しい所からドメインを持っている所に連絡が行く。電話なのか、メールなのか
書類なのかわからない。普通はメールだと思う。

3)現在ドメインを持っている所から「ドメイン移管して下さいって来たけど移管して
いいですか?(はい/いいえ)」と確認が来る。
普通は「はい」を選んでおけばいい。

4)ドメイン持っている所と新しい所でやりとりして、移管完了。
新しい所はDNSに登録。古い所はDNSの登録を削除。
トップレベルドメインの管理場所へ登録が反映されるまで1時間程。

だいたい、こんな流れだと思う。違っていたら誰か指摘して下さい。
まぁ、このあとは、新しいメールサーバの設定だの、メールアドレスの登録だの、
肝心のHPデータの移転だのがあるわけで、それが一番面倒なんだが。

あと、トップレベルドメインのDNS反映まで1時間程と書いたが、
ベリサインなんかは5分で更新されるし、海外の聞いた事無いDNSまで行き渡る
まで数日かかる事もあるし、経験上1時間程ということで。
レジストラは足並み揃えて数日~数週間って言ってるけどね。
数日というのは1日と500時間なのか、1週間と200日なのか曖昧だが(笑)

で、今回は後手後手に回りながら、進めていったわけですよ。
相手がいつ変更するか、全然わからないんだもん。
もっとも、ホントに胡散臭いかどうか、電話して確認した時点で技術屋+技術屋
にしてはちょっと外とのつきあい方がうまいって感じでしたから、期待してないけど。
まぁ、どっかの会社から独立して、営業してるんだろうなっていう、よくあるパターン。

でもね、技術屋ってのは、まぁ、私も技術屋だからわかるんだけど
どうやっても、営業にはかなわないわけ。で、先手を打ったサポートなんかも
思いつかないわけ。謝ったり、相手の言う事に同意するのがうまい技術屋は
いっぱいいるけど。それこそ、星の数だけいて、そのうちの何割かはこのタイプ。
何割から外れた技術屋は技術しかできない技術屋ね。知り合いには悪いけど。
何でもコンピュータでやろうとするタイプもこれ。急いでる時に、手元に電卓が
あってもわざわざPCのソフト使ったり、紙とペンがあっても、PC使うタイプ。

何割かの中のさらに数%は先を読んで、先手を打って、自分から提案してきてくれる
ものすごくいい技術屋さん。もっとも、このタイプは技術屋だけじゃなくて、
政治・経済的にも何でもできるタイプだったりする。
私のこういう人になりたいという目標(笑)

残りは、ちょっと口がうまくて、ちょっと人の話を上手に聞けて、言ったとおりに
やってくれる技術屋さん。言ったとおりにしかやらないからうまく使うと
いい物が出来るけど、こっちの知識がないとうまく使えない(笑)
ほとんどのフリーとか言ってる技術屋はこのタイプで、こっちに知識がないと
ホント、テキトーにやるんだ。こんなのアキバかそこらで捕まえたガキにやらせて
るんだろ。って感じの物ができてくる。

まぁ、金払うのは私じゃないし、私の所通らなかったから、どんなのができても、
責任はないからいいんだけどね。

で、ドメイン移管しました、今までのホスティング会社には解約届け出しました。
って感じで進んでったわけですよ。WEBも見れます、メールも送れます。問題は無いです。
となるハズだった。

前も書いたとおり、ドメインが4つあって、1つは持ってるだけ。残り3つを
実際に業務で使用しています。本社と客向けAとB。
今までは本社とAが同じホスティング会社、Bは今年の最初に安い所に移管。
なんで、同じ所にしなかったかというと、本社とAはco.jpだけど、Bはcomドメインなんです。
ところが、本社とAの会社がcomドメインを扱ってないという理由で、本社の裏にある業者に。
まぁ、それなりに有名な所ですが。なんかあったら直談判できるなという目論見もあったけどね(笑)

ところが
1)Aから本社にメールを送ると、エラーで返される。
2)本社からAにメールを送るとロストだかわからないが、音沙汰なし。
という状況になった。Bは確認していない(笑)

メールアドレスがないとか、間違っているとか、そういう問題ではない。
他の場所には送れるし、他の場所からも来るのだから。
同一会社にあったもの同士が障害が出ている。
DNSが行き渡っていないとかそういう問題でもないと思う。確信はないけど。
なぜならWEBが新しいサーバの方で見られるからであり、旧サーバの方はデータがない。

DNSやWEBサーバに問題がないのであれば、残るはメールサーバ。
移転先の方に問い合わせると、元の方がおかしいと言い、
元の所に問い合わせると、移転先の方がおかしいと言われる。
移転先の方なんて、1)、2)を言って、さらに、他からのメールは大丈夫
と言ったら、「メールソフトの設定が云々」とかぬかしやがる。
さすがにこれにはブチ切れて、「etc/bin/のファイルの設定見てくれよ」と言ったら
後で連絡しますと言って電話が切れた。

仕方がない。こっちでも調べるか。
こういう時は、ドメイン移管を強引に進めさせたWEB制作会社に文句を言って
原因究明させるところだが、先に書いた様にあんまり役に立たなさそうに思えたので、
最終手段とした。

以下、1)のエラーメールの中身。手がかりはこれしかない。当然、適当に伏せてあります。
------------------------------------------------------
Hi. This is the qmail-send program at ****.*****.ne.jp.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

<*****@本社.co.jp>:
202.***.***.*** does not like recipient.
Remote host said: 550 5.7.1 ... Relaying denied
Giving up on 202.***.***.***.

--- Below this line is a copy of the message.

Return-Path:
Received: (qmail 22088 invoked by uid 82); ** Dec 2004 **:**:** -0000
Received: from unknown (HELO ?***.**.**.***?) (test%A.co.jp@***.***.***.**)
by 0 with SMTP; ** Dec 2004 **:**:** -0000
Message-ID: <***********************>
From: "test"
To: <*****@本社.co.jp>
Subject: test
Date: ***, ** Dec 2004 **:**:** +0900
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
format=flowed;
charset="iso-2022-jp";
reply-type=original
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3

test
A.co.jp --> 本社.co.jp

--------------------------------------------------------
大事な部分だけで良かったかな。testというアカウントをAで作って、
そこから私の「仕事のアドレス」に送った結果である。
X-MailerとX-MimeOLEは伏せてあるが、この変なヘッダでわかる人はわかるかも。

で、エラーメールの中身を簡単に言うと、アドレスが転送されてるのを拒否してるよってことですな。
見りゃわかるって。
転送なんか仕事のアドレスだからしてないし、何で拒否されるのかわからない。

IPが出てるけど、これは本社、もしくはAが元あったサーバのIPである。
出ているメールアドレスは実際に存在するし、残るは

spheramail_*****@本社.co.jp

というアドレス。何だろ?頭に付いてる「spheramail_」って。

ググってみました。
見つからないですね(^^;
じゃあ、sphera
今度はたくさん見つかった。「SPHERA web hosting software 」だって。
ふーん、こんなソフトあるのか。ひょっとして、WEB、メール、FTPなんかの統合ソフトかな。
安い所はqmailだの、ftpdだのパーツの組み合わせだからねぇ。
とりあえずクリック。
あー、どっかで見たスクリーンショットだなぁって元のホスティング会社の
管理画面じゃないか(゜Д゜)コ゛ルァ!!

「やっぱそっちがおかしいんじゃないか?変な転送勝手に設定しないでくれよ」
と問い合わせメールを送る。っていうか送りつける。
「調べるので少し時間をいただきたい」との返事。ちゃんと調べてくれよ。

2日ほどして電話での返事。
原因は、外に対してはJPRS以下の外部DNSを参照し、
本社、Aに対しては内部のDNSを参照していた
というもの。なんだってー(AA略

WEBをDNSの登録から消してるなら、メールも消して欲しいんですけど。
っていうか、普通一緒にDNSから消すでしょ。セットなんだから。
すぐに消して欲しいと答えた。

反映されるのに数日かかるらしい。今現在2日目だが、まだ届かない(^^;

と、いうことで、ドメインの移管からメールのトラブルまで長々と書いてしまったが、
微妙に勉強になることもあった。こんなコトでもなきゃ、SPHERA web hosting software
なんてソフトの存在も知らないし、qmailの550 5.7.1エラーも見た事がなかったと思う。
WEBとメールを別のDNSにする事なんてできるの知らなかったよ。
qmailもそうなんかな?この統合ソフトだけだろうか。わからないけど。

最初に、550 5.7.1でググっても問題解決に結びつく事例がなかったので、
同様なケースで困った人が世の中にいたら、この駄文が解決への手がかりになれば幸いです。

なんだかんだ言っても、やっぱりドメインの移管って面倒だよ。ふぅ。

Posted by misarin at 2004年12月17日 15:37 | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?