2005年05月17日

MT

先月のWindowsUpdateでさんざんな目にあったが、今月は問題なかったようだ。
技術系のHPでもないし、ニュースサイトでもないので報告はこの程度で。

誰に報告しているかというと、各所から「KB893066」「KB893086」「KB890859」で検索して来られた方々である。普段1日0~3アクセスくらいだったのが、このキーワードで1日15アクセスくらいに増えている。先月のログを見ると8割くらいがこのキーワードである。
役に立ったのかわからないが、感謝ということで。

私の会社では、外部へデータを出すために、今時オープンMTを使っている。
よく、昔のコンピュータなんかTVでやると、後ろでクルクル回っているのがそれだ。
スラッシュドット ジャパン | コンピューターテープ(オープン)2003年から製造・販売終了でもあるように、2年前にメディアは終わっちゃってたりするのだが、ハードの方も終わりが近くなっている。受け側の会社の保守部品のサポートが切れるというのだ。

手元の電気製品の保証書をよく見るとわかるが、「部品の最低保有期間は製造打ち切り後○年です」とか書いてあると思う。そう。部品の保有期限が近づいているのだ。
こればかりはこちらがどうこう言っても、どうにもなるもんでもないんだが、一斉に切り替わるかというとそうでもなさそうだ。

小さい金融関係はすでに切り替えさせていたりする。事実、うちも4社のうち1社は切り替えさせられてしまった。
もう1社は、来年に切り替えると時々言ってくるが、「ヨソはそんなこと言ってこないゾ」とゴネて切り替えてはいない。もっとも、3日もあれば電送にできる形にプログラム修正できるのだが、担当者がいい人で、いじめるのが楽しくてしょうがない(笑)

問題は残りの2社。これは銀行系の会社なんだが、一切そんなこと言ってこない。
これは当然のことで、安定稼働している物をわざわざ変えて業務に支障を来すリスクを負えないからである。
ウチみたいに時々サーバとかプログラムが止まっても問題ないところならいいが、金融機関系は止めると社会問題になってしまう。金融機関系だけじゃなくて、通信関係もまだMT現役の所もあるようだ。

何にせよ、いろいろリミットは来てて、まぁ、ウチは時同じくして本体の部品保有年数もリミットに来ているので、その時はシステムごとリプレースかなぁ。その時に私がいるかどうかわかりませんが(笑)

Posted by misarin at 2005年05月17日 17:25 | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?