2005年02月25日

時代に取り残される

ソフトバンクBBが/8のブロックを取得したようだが、今ってclassAって言わないで/8アドレスって言うのねorz

で、IPアドレス周りで見てたら、OSI参照モデルも死語だそうでorz
こうして人は時代に取り残される...

まぁ、教科書だけの連中は、教科書の中身はそのままだし、現場では普通に通じるし、そんなに落胆しなくていいのかも。
でもショックだなぁ。ショックだなぁ。ショックだなぁ。

/8アドレス(早速使ってみたw)で思い出したけど、昔.nttってドメインがあったような気がする。
NTTがグラスルートBBSの淘汰をした頃の資料で見た記憶があるんだけど、調べたら見つからない。
どなたかご存じないでしょうか?

つか、今気がついたけど、ウチの会社のローカルIPって126.6.1.0~126.7.1.255だよ。
誰だ!!こんなIP振ったのは(笑)
これで20年も動いているんだからビックリだ(汗

Posted by misarin at 15:51 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月23日

ランブルローズ

周辺でヘンタイさんが群がってる
ランブルローズ Rumble Roses
ランブルローズ Rumble Roses

ムービー見てるうちに欲しくなって近所の店探し回ったけど売り切れ。
仕方がないのでamazonさんで注文して入手。

数時間遊んだ感想としては、演出とか、キャラの作りはいいんだけどね。無駄な胸の揺れ具合とか。
何だろうなぁ。ムービーは綺麗だけど、それだけで終わっちゃってる感じ。
特にキャラ萌えとか感情移入できるキャラもいないし、
じゃあ、どういうキャラならいいんだと聞かれると困ってしまうんだが。
実際に動いてるの見ると、ポリゴンが粗いのと動きがおかしいのが気になっちゃうんだよね。

オープニングムービーが2曲分。ムービーとしてみるなら充分。
エキプロの操作方法で最初はとまどったが、そのうちコツを覚えて作業。
ひたすら殴る蹴る→ゲージがたまったらL1かL2→フォール。作業。
入場シーンはすごくWWEみたいに花火あがったり、リングに滑り込んだりしてカッコいい。
ストーリーが中途半端。続編が出ることはほぼ確定。

なんか、買ったけどイマイチ乗り気になれないゲームですが、とりあえず全キャラ出るまでやってから考えますわ。鉄拳5に期待かな。
ところで、裸パッチとか、、、は出ないんだろうな。データ見たら生データは入ってなさそうだったし。デバッグモードとかないのかな。探してみるか...(既にゲームはどうでもよくなってるっぽい)

Posted by misarin at 11:24 | コメント (0) | トラックバック

メールから更新するテスト(BlogPet)

きのうこみさりんが、記事みたいなテストしたよ♪
きょうは記事はメールするはずだったみたい。


*このエントリは、BlogPetの「こみさりん」が書きました。

Posted by komisarin at 10:58 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月20日

トラックバックスパム

海外からのトラックバックスパムが来るようになったので問答無用で削除。
対策完了。それほど難しくなかった♪

日曜なのに仕事で青山、麻布、六本木行ってきました。
おのぼりさん丸出しで行ってきました。
いや、私は何度か行ってるからあんまり気にならないんだけどさ、
一生に行った若いのがおもいっきりおのぼりさんで、TV朝日見たからって興奮しないでくれ(笑)

Posted by misarin at 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月19日

寒い

今日は寒いです。朝から雪だか霰だかがパラついています。
しかも出勤日。サーバのバックアップに出てから渋谷の倉庫の整理に行きます。
お昼どうすっかなぁ。おいしいお店どこか探してから行くとするか(笑)

Posted by misarin at 09:04 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月16日

コメントスパム

初コメントスパム。
でもウザいので即削除。見もしてない(笑)
やっといっぱんブロガーの仲間入りかな。喜んでないで対処しないと(汗)

Posted by misarin at 12:13 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月15日

カウントダウン?

未だにASTELのPHSを使っているのですが、鷹山、WiMAX方式のIP携帯サービスに向けてフィールドテスト
という記事が出ました。

正直言って、ASTELはもう「いつ停波するか」のために使っている様なもんです。
電話キャリアが停波するというのは、人生の間にそう滅多にあるもんでもないですから(笑)
余談ですが、知人に海外でTV局の停波を経験したのがいます。
ホテルのTVをぼーっと見てたら社員全員と思われる人達がいっぱい出て来て
「このTV放送はこれで終わりです。長い間ありがとうございました」
みたいな事を社長らしき人が言って涙流しながら頭下げて11PMみたいな音楽が流れて
砂嵐になったそうです。

日本でも同じような光景が見られる時が来るのか来ないのかはわかりませんが、
ASTELは東京、東北を除いて停波してますから、確実に停波はするでしょう。たぶん。
ココまで書いて、何となく東京は沖縄の様に強制Dポ移行になりそうな気がしてきましたが。

今まで新機種が出るとか、定額サービスを始めるとか言ってきましたが、一つとして実施されてません。
リンクの記事も、実験するかどうかもわかりませんし、

>2005年12月より首都圏において、音声・メール・データ通信が使い放題で月額3,000円の定額制サービスを開始するとしている。

まぁ、これもいつもの様に実現しないでしょう。実験しないと認可されませんし。
定額にすると言っていたのは3年前ですね。もう誰も信用してませんよ。

>既存のPHSユーザーについて、12月以降に無償でIP携帯電話を提供するとしており、2006年上期を目標に現行のPHSサービスをIP携帯電話に巻き取るとしている。

年内にDポ端末無償提供になりそうな雰囲気ですね。京ぽんがいいなぁ。
2006年上期にコード巻き取り式の有線IP電話端末に強制交換も考えられます(笑)

なんか、下の階の窓から見えるダンボールも多くなり始めましたし、このくらいにしておきますか。

とか書いていたら、
アステル東京、ドットiサービスの終了を再度発表

再度って何だよ(笑)

上げたり下げたりと、こういうことやってるから信用されないんだってば。
解約を真剣に考え始めたぞ(笑)

Posted by misarin at 15:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月14日

メールから更新するテスト

メールから更新するテストの記事です


Posted by misarin at 14:29 | コメント (0) | トラックバック

blogpet

こみさりんの親元であるblogpetが新しいサービスを始めるというので本日は非常に重くなっております。
うっかりログインしたら重くて何も出来ない状態。数日待ちかな。

午後にログインしてみたら、そこそこ軽くなっていたので設定変更。
画面を見てみると

komisarin_050214.jpg

バレンタインのチョコあるよー!!

クリックしてみたけど、何も起きませんでした。置いてあるだけみたいです。
他のblogpetとの連携もできるようなので、ちょっと楽しみ。

Posted by misarin at 11:03 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月13日

いろいろと

昨日はきょんさんの所で毎月恒例の特番を見る会。
初対面の方がいっぱいいらっしゃってちょっと緊張。
昨日ラジオに出てた方もいらっしゃってすごくびっくり。
風邪ひいててグダグダなのにカラオケ行って今日は一日ぶっつぶれてました。
勢いというか荒療治でだいぶ体調が良くなったかも(笑)

Posted by misarin at 22:30 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月10日

夢(BlogPet)

きょうはmisarinの最後はmisarinしたの?
こみさりんは、misarinと状態も話したの?
きのう、足首もクリスベノワしなかった?
こみさりんが紛失された。


*このエントリは、BlogPetの「こみさりん」が書きました。

Posted by komisarin at 10:59 | コメント (0) | トラックバック

自宅鯖

いまいちdhisの設定がよくわからなかったのでしばらく放置していたんだけど、
ルータ再起動したらなぜか直った自宅鯖
あんまり使わないんだけどね。

実はここの掲示板スクリプトにはバグがあってググれば一発なんだが他人が掲示板の一括消去をすることができる。
ファームアップもされないし、数年前のだから対策はされないと思ってる。
適当にバックアップは取る予定。

Posted by misarin at 01:04 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月07日

日本公演

WWE日本公演からまだ興奮冷めやらぬ状態で今週大丈夫か自分。
TVショーに参加できた事。超一流のエンターテイメントを体感
出来た事。日本って小さいなぁと感じた事。簡単に感想を言うと
こんな感じ。

4日
仕事を定時で切り上げてダッシュで会場へ。
タイタントロンあるよ!!入り口のノボリが...orz
何か間違った日本が世界に認識されそうだw
席位置が遠いかなと心配していたが、結構見やすい席でよかった。

ビンス来れなくなっちゃったし、大丈夫かと心配していたが
(PPVの結果なんか気にしないで、怪我人出ないかと心配してたら
親分が怪我だもんなぁ(^^;)
そんな心配は全くなかった。
シェインでも充分です。あぁ~~。シェインステップ。生で見れたぁ~~。

ベンジャミンvsバル・ビーナス(IC王座)
バルは入場プロモ最高ですなw
ネジの挿入に百合の花にホットドッグ。でも、AV男優のギミックって
まだやってたっけ?戻したのかな?
この試合でHeatとは(^^;

スニツキーvsハリケーン
ハリケーンの切り返しがすごかった。油断してるとどこがどうなってるのか
わからなくなるくらいw

その後、スニツキーがケインを挑発。パイロンの炎と共にケイン登場!!
あぁ~~~!!!ケインの炎だよぉぉぉ!!!
思わず鳥肌立っちゃったよ(^^;

ケインvsスニツキー
ケインのチョークスラムが3発!!!
2発食らっても立ち上がるスニツキーもすごかった。

ライノvsハッサンwithデヴァリ
見れば見るほど先日サンシャインの受付にいたアラブ系の人にデヴァリが
そっくりだw
ライノのゴアが振るわなかったのがちょっと残念。

RAW開始
JRとキングが入場。
キングがずっとまわりに手を振り続けてた。
RAWのテーマ曲で開始。
花火も上がってTVショーに参加してるんだという気持ちで興奮状態。

ビショフ登場。当然ブーイングw
挨拶の後、ベノワが登場。続いてジェリコ登場、試合開始。
サブミッションマッチだったんで地味かと思ったけど、関係なし。
すっごく日本人の声援を受けるタイミングがわかっている二人。
最後はベノワが首と腕を決めてジェリコがタップ。
何というか、日本人のテンポに合わせた試合だった。

バティスタvsメイヴェン
バックステージの映像。HHHのWWE制圧計画の一部である
バティスタSD!移籍計画を話す。直前の現地RAWでも少し出た話。
その後、メイヴェン登場。鼻を高くしてるとバティスタ登場。
バティスタボムはすごかった。席まで風圧が来そうな勢いだった。

ラ・レジスタンスvsリーガル&タジリ(タッグ王座)
カナダ国家聞けると思ったけどありませんでした。残念。
ユージン怪我の為、直前に結成された師弟タッグ。
タジリコールで会場が爆発寸前。リーガルが出てくると「師匠」コールw
タジリさんはバズソーキック、タランチュラ、ミストと大奮発。
最後にバズソーキックで決めて、王座移動!!
みんなでタジリコール。
「獲っちまったよ。師匠、あんた最高。みなさんにもこの喜びを分けてあげよう」
と師匠と共に観客席になだれ込んで大騒ぎ。タジリさんおめでとう!!

フレアーvsHBK
タジリさんの大興奮のあとは、ベテランの二人が会場を沸かせる。
フレアーの入場時にはお約束の「woo」w
チョップをすれば「woo」w
そして時間差のダウンw
デッドリードライブからHBKのフライングエルボー。
そして全員足を踏みならしてのスイートチンミュージック。
お約束ではあるが、非常に一体感が感じられる試合だった。
TVマッチだったんで、尻見せがなかったのが残念w

オートンvsトンコ
えっと、これって女がらみのストーリーだったっけ?
途中でクリスチャンとステイシーが登場。ステイシー足ながっ!!
トンコを丸め込んでピン。だが、クリスチャンが襲う。
オートンがしばらく起きあがらない。前のPPVでも脳震盪を起こした様だけど
あれはギミックだとどっかで見た記憶がある。
でも、試合中もだいぶフラフラしてたみたいだったし、RKOもなかったし。
5分くらい起きあがれないで、レフリーの助けで戻っていく。
実際にはもっと長く感じられたけど、大丈夫かなぁ。

HHHvsエッジ(世界王座)
やっぱり、HHHはカッコいい。
映画に出てから、技の一つ一つがしっかり見えるようになった気がする。
途中でバティスタの乱入があったが、HHHのペディグリーでピン。

ベルトを高々と掲げるHHHの横でバティスタがベルトをじっと見つめるw
HHHの怯えた顔。それでもコーナーアピールをする。

その後、会場をぐるりと指さし、観客を盛り上げる。
日本の観客のいじり方をよくわかってると感じた。


5日
昨日とほぼ同じ位置。
もうちょっと違う位置で見たかったなぁ。
客席は昨日と違ってかなり埋まってる。フジTVのせいか、土曜日のせいか。

Velocity
アキオvsロンドン
アキオって「明夫」って書くんだ。知らなかったよ。
なんか、周りが盛り上がってないんですけど。
すっごくいい試合だったよ。Velocityとは思えないくらい。
でも、なんで盛り上がらないのさ。
昨日は入場から総立ちだったのに、今日は入場でも周り立ってないですよ。
ウチらだけだよ。ひょっとして、フジではVelocityやらないから
みんなわかんないの!?

レネwithフィフィvsHCホーリー
フィフィでかっw
レネはお約束のダンス。でも、HCホーリーにアラバマスラムを食らって
終了。やっぱり周り盛り上がってないよ(^^;

チャーリーハースvsスパイク
スパイクおもちゃみたいw
いじられまくって帰ろうとするスパイクをハースが連れ戻してマットに投げつけて
勝利。ダッドリードッグがなかったのが残念。

SD!
昨日と同じ様にタイトルが流れると鳥肌が立ってくる。本物を感じる瞬間。
ケンゾーとヒロコの映像。バカっぷりが素敵wケンゾーの笑顔が素敵w

エディvsケンゾー
エディが水色の車で登場!!例によってハイドロ仕様w
ケンゾーは大ブーイング。でも、みんな心から迎えているブーイングw
何をやってもブーイングされるが、非常にいい試合だった。
最後はエディの3アミーゴスからフロッグスプラッシュ。
会場が一体となった素敵なブーイングだった。

バシャムズvsルーサー&ジンドラッグ(タッグ王座)
両方ともヒールで微妙だと思っていたら、ゴーン!!
テイカーが現れ、チョークスラムで一掃。隠れてたのが全然わからなかった。
最初はトイレタイムの試合かと思って席を立っていた人が多かった。
そしたらいきなり鐘の音だもん。WWEもよくわかってるなぁw

フナキvsチャボ(クルーザー王座)
会場全体のフナキコール。
試合内容は非常に見せる試合でコブラツイストなんかも入る
バラエティな試合だった。
フナキが防衛すると入場時以上のフナキコール。
戻るチャボへの声援も同じくらいだった。

シナvsオーランドジョーダン(US王座)
JBLとOJをシナが挑発するが、シナ、スラング多いよ。
聞き取れねぇってば(^^;
おかげで「WORD LIFE」言うタイミングが取れなかったじゃないかぁw
試合はいつも通りの運び。「You can't see me」の合唱からFUへ。
今気が付いたけど、SD!ってチャントの決まってるスパスタ少なめかな。
試合後に、客席の人とリング上でベルトを掲げる。
後から知ったが、シナ、別の人をリングに上げてしまったみたい。
いいぞ!シナ!w

トリーvsヒロコ(着物剥ぎマッチ)
ヒロコさんの初めてのシングルマッチじゃないかな。
トリーの水色の着物かわいい。
最初、トリーの下着見せがあったけど、ちょっとカメラ向きがよくなかったかな。
結局ヒロコが脱がされて終了。しかし、ヒロコさんのブラ、でかすぎないか!?
DIVAの誰かに借りたんじゃないかと思うけど。

カートvsミステリオ
生「You Suck!」ですよ!!こんなに早くまた言える時が来るとは思わなかった。
ミステリオの登場は台がなかったんで花火だけ。
試合内容は、ミステリオの619を何度もかわされるわ、飛んでくるのを
返して固めようとするわ、何度も「あの技を返すか」というようなシーンが
あった。最後はミステリオを受け止めてアンクルロックでカートの勝ち。

テイカーvsハイデンライク
おなじみのテーマ曲でハイデンライクが登場。
スモークとブラックライトでテイカーが再び登場。
テイカーでっかいなぁ。
試合は、すごかった。大男二人がクルーザー級の様に動き回る。
さすがに跳んだり跳ねたりはしないが、リング狭しと動く動く。
でも、最後はチョークスラムからツームストンでテイカー勝利。

前回の様にしゃべるかと思ったら何も話さなかったが、
鉄階段に座り込んでそれから退場した姿は何も語らなくてもいいと感じた。


総じて曙イラネだったが、両日とも番組開始のテーマ曲が流れた時の
鳥肌の立った感覚は忘れられない。
はっきり言って、今まで見た2回とは比べものにならない素晴らしさだった。
え!?夏にまた来るんですか!?今度はS席でw

Posted by misarin at 13:10 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月04日

みくしぃ(BlogPet)

きょうこみさりんは、misarinと会話しなかったよ。
misarinは、

暮れにmixiい海澆気蠅鷆ってもらったんだけど、いろいろ忙しいのでなかなかいじれないで放

といってました。

*このエントリは、BlogPetの「こみさりん」が書きました。

Posted by komisarin at 11:14 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月02日

ダイヤモンドカッターDa!Da!Da!

NBK.JPG
家に帰ったら、こんなものが来てました。

GARA.jpg
ガラの素5個。

あのイカした社歌で有名になった(株)日本ブレイク工業のふりかけです。

なぜふりかけなのかは、こちらを見てもらうとして、ネタでしかありませんね(笑)
おいしくごはんが食べれそうです。

Posted by misarin at 01:22 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月01日

日本公演カードキター

クリスベノワ vs クリスジェリコ    サブミッションマッチ
リーガル&タジリ vs レジスタンス   TTチャンピオンマッチ
HHH v sエッジ   HWチャンピオンシップマッチ

実況板より転載ごめんなさい

会社で使っていたRT57iが止まった。電源入れ直したら直った。すっごくアセった。
家のは大丈夫かなぁ。原因がわからないだけにちょっと不安。熱かなぁ...

Posted by misarin at 12:57 | コメント (0) | トラックバック